会長挨拶

会長 塩島 一朗
関西医科大学 内科学第二講座 教授

会長 南野 徹
順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科 教授

会長 真鍋 一郎
千葉大学大学院医学研究院 教授
この度、第41回国際心臓研究学会日本部会(会長 塩島 一朗:関西医科大学 内科学第二講座 教授)、第8回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR)(会長 南野 徹:順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科 教授)、第32回日本血管生物医学会学術集会(会長 真鍋 一郎:千葉大学大学院医学研究院 教授)を、CVMW2024として、2024年12月7日(土)・8日(日)の2日間、ステーションコンファレンス東京にて開催する運びとなりました。
CVMW2024の統一テーマは、「心血管領域の基礎研究に挑戦する若手研究者が増えることで、この領域がさらに発展し続ける」という期待を込めて「Dive into the World of Cardiovascular Science!」といたしました。今回はその起点となるべく、3学会共同のプログラム委員会を設置し、若手メンバーが中心となってプログラムの立案や大会の企画・運営を進めていますので、ご期待ください。リモートチームに所属する研究者が革新的な発見をする確率は、オンサイトチームに所属する研究者よりも一貫して低いことが報告されています(Nature 2023;623:987-991)。今回もすべてオンサイトでの開催の予定ですので、革新的な研究につながることを祈念しています。
最後になりましたが、本会開催にあたり、各学会の役員の先生方・プログラム委員の先生方のご尽力に深く感謝申し上げます。